今日は、生落花生です。タイトルのとおり、皮をむいてそのまま食べるものではありません。
塩茹でや、醤油炊きにします。夏の時期限定の商品ぜひお試し下さい。
塩茹では、枝豆とはまた違った味わいでおつまみにいい感じですよ。
本格的に始まるのは八月中旬くらいです。まだ少し早めで安定入荷はしていません。
参考レシピ
落花生の醤油炊き
主 材 料
落花生/醤油/食塩
調理方法
1.生の落花生は殻ごと鍋に入れひたひたの水を張る。
冷凍にしておいたものは凍ったまま使うと良い
2.火に掛けて柔らかくなるまで煮て、醤油と塩で澄まし汁
よりやや濃いめの味を付ける醤油で色を付け塩で味を
整える。醤油を入れすぎないこと。
3.薄味の煮汁でゆっくりと煮含める。
落花生の味を生かすために、だし汁は使わない。